« 週刊マンガライレポートVol.130 | トップページ | インドネシアレイアウト近況 »

205系ハエ12編成 12連試運転(5月13日)

Dsc_1070  衝撃の12連運行。DepokからBogorに向かう一番列車。foto: Mas Adam

またもや、KCJが迷走しています。昨日、13日突如205系を12連に組成しての試運転がDepok~Bogor~JakartaKota~Depok間で実施されました。ハエ12編成に、休車中のハエ1編成の6,7号車を増結し、編成は以下の通りでした。

JakartaKota←クハ204-120,サハ204-25,サハ204-24,モハ204-328,モハ205-328,モハ204-238,モハ205-238,モハ204-327,モハ205-327,モハ204-326,モハ205-326,クハ205-120→Bogor

なお、モハ204-238,モハ205-238ユニットの離脱原因はやはり、車輪径が限度値を割っていることによるもののようです。乗客を乗せない試運転ならOKということなのでしょうか。というか、それが余っているいまのうちにやっておけということなのかもしれません。

Uji205sf12_01                BojongGedeのS字を行く12連。foto:Mas Faris
Uji205sf12_02                                   別アングルから。foto:mas Bayu

例のごとく、場当たり的な、そして突拍子もない鶴の一声でやっちゃった感が満載の試運転です。南武編成の茅ヶ崎~国府津の一部配給列車を6+6の12連でやっていることから、担当者が現地で目撃したのか、それとも動画でも見つけたのか。もちろん、公式リリースはさすがになされておらず、あくまでも現場レベルでのお試しということなんでしょうが、どうやら中の人には本気で考えている人もいるようですね。10連でさえ、実現まであれほどかかったというのに、それが今度は12連ですか。とりあえず、ホームを伸ばしさえすれば、なんとかなるようですし、Kotaの折り返し問題も、再び9番10番に固定することで、クリア出来るとのこのですが・・・。まあ、中央線高架区間は一応12連対応で作ってあるわけで、ようやくあの過剰な設備が生かされるといえば、聞こえは良いのですが。

だいたい、この前までは、そもそも10連すら当面これ以上必要なく、当初は南武編は6連のままSerpong線で使うと発言、その後の南武編成の調達公示には、しっかりと8連に組換えについての記述も記載されており、8連に組み替えて使用するというのが、ほぼ確実視されていました。それがここにきての寝耳に水の今回の試運転。暗に南武編成を6+6で使いたいと言っているようなものですが、たかが換算10編成のために、わざわざ設備改良するというのは、あまりにも現実的ではありません。だったら、10両に組換えして、増発した方が得策ではないでしょうか。

埼京線編成の6扉車はDCDCコンバーターを設置しており、自前で冷房に給電できますので、2両追加してもなんとか冷房は稼働するのでしょうし、さすがにその辺のところは考えているとは思いますが、まあ実現の可能性は限りなく低いでしょうね。問題なく走っただろ!と言い出しっぺの自己満足と言ったところでしょうか。


おまけ
Dsc_0237         翌日には何事もなかったかのように10連に戻っていたハエ12

一体何がしたいのだか・・・です。

※画像をご提供頂きましたAdam様・Faris様・Bayu様、いつもありがとうございます。

|

« 週刊マンガライレポートVol.130 | トップページ | インドネシアレイアウト近況 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

日本でも205系は過去も含めて最大10両編成だった筈なのに12両という何とも無茶苦茶な営業運転を試みるとは・・・。これでは車両故障とかのトラブルに繋がりかねませんよ・・・。

投稿: ハマ線沿線の民 | 2015年5月15日 (金) 08時03分

こんばんは、新規のブログ開設楽しみに待っておりました。

ここに来て突然の12両試運転とは、一体何を考えてるんでしょうか・・・一応試運転とはいえ、10両以上の組成でも問題無く走れることに驚きです。
しかし、最近の迷走ぶりと繰り返される事故やトラブルを見ますに、今後とんでもない大事故を起こしそうで余計な心配ばかりが募りますね。。。

投稿: 野津田車庫 | 2015年5月15日 (金) 23時24分

<ハマ線沿線の民様

これまでも無茶な組換えを数々とやっていますので、まあやってみないことには何とも言えませんよね。まあ壊れたら、痛い目を見るのは彼らですから。JREもこんなことされたら、保証の範囲外でしょう。

<野津田車庫様

全くです。いい気になって、気が緩んでくると何かが起こります。正直、毎日心配です。

投稿: パクアン急行 | 2015年5月16日 (土) 01時17分

ハマ線沿線の民様へ。205系は、山手線で11両で走っていましたよ。

投稿: 保留車 | 2016年5月22日 (日) 08時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 205系ハエ12編成 12連試運転(5月13日):

« 週刊マンガライレポートVol.130 | トップページ | インドネシアレイアウト近況 »