« ナハ35,ナハ4運輸省試験(7月29日) | トップページ | ナハ2運輸省試験(7月31日) »

ナハ44運輸省試験(7月30日)

Dsc_0116_r               無慈悲にもDepok1番入線になったナハ44

昨日に引き続き、ナハ44の運輸省試運転が実施されました。運転時刻も前日通りで、Depok~Manggarai~Bogor~Depok間の設定。そういえば、かつてはBogorからManggaraiまで行ってから、もう一度Depokに戻っていましたが、省略されたのですね。。

さて、冒頭の画像の通り、出鼻をくじかれました・・・。副本線に入れるのが当然だと思っていましたが、まさかの1番線にポイントが開通してしまいました。午前、唯一順光で撮れるのがDepokの出庫~入線シーンだっただけに、残念な限り。

Dsc_0125_r                      乗り込む運輸省職員
Dsc_0135_r                    1番線に停車中のナハ44

これでは先行電もへったくれもなく、ここで指をくわえて発車して行く姿を見送るしか術がありません・・・。不完全燃焼なので、こうなったらMnggaraiからの返しを後撃ちするしかない!

Maggaraiまで後続で追いかけても、正直微妙な時間ですので、大事を見てCawangで下車。ぶっちゃけ、後追いならどこで撮っても日は当たるのですが。
Csc_0215_r                        逆光ですが・・・

補正をかけてなんとかお見せできるレベルにしています・・・。直前、一瞬曇ったので、そのままでいてくれれば良かったのですが、こういうときに限って晴れるんだよなぁ。
Dsc_0191_r         本題の後追い。まあこれが撮れれば、今日のノルマはクリアか。

Dsc_0194_r                  Bogor側からはハエ31が接近中

あと少しで、またヤテ車同士の並びが見れたのですが、ややタイミングが合わず。まあ昨日とほとんど姿は変わらないし、記録写真としてはこんなもんで十分か。昨日がツきすぎていたということでしょう。

特にこれといって特記事項はないです・・・。

               








|

« ナハ35,ナハ4運輸省試験(7月29日) | トップページ | ナハ2運輸省試験(7月31日) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナハ44運輸省試験(7月30日):

« ナハ35,ナハ4運輸省試験(7月29日) | トップページ | ナハ2運輸省試験(7月31日) »