« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

ジャワ高速鉄道、中国の受注確定!

Dsc_0323_r               日本に有利でないのはもはや明らかでした

日中、いや日本の勝手に一人で走り回っていた受注競争はあまりにもバカバカし過ぎ、とんだ茶番劇に巻き込まれていた格好でしたので、特にコメントする必要もないだろうと、静観していましたが、ついに馬脚を露わしましたので、ぼそっと更新。あくまでも、当方の独断と偏見ですので悪しからず。

続きを読む "ジャワ高速鉄道、中国の受注確定!"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

12連試験営業終了(9月29日)

Dsc_0116                      ナハ35+44も10連に

16日より実施されていたBogor線での12連営業運転ですが、28日の午前中で突如終了。その後ナハ35+44はDepok電車区に入区し、翌29日から10連に減車された上で、営業運転に復帰しています。12連試験終了の裏で何があったのか?

ちょうど、市内朝から用務があったため、どうせなら12連に乗って行こう(ナハ35,44の営業している姿、まだ撮ったことないし;;)と、駅に出向くと、あれ?せっかく誤植を修正した人間ドアカットをお知らせするフラッグが撤去されてる・・・。そして、入線のアナウンスでも12両でまいりますとの放送もなし。しかしやってきたのは南武帯の車両。こりゃ、おかしいぞ、と。まあ疑う余地もなく、中間にクハが入っていません。ナハ35,44まで10連化(ナハ44のクハが欠車する形)されたか・・・。

続きを読む "12連試験営業終了(9月29日)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ナハ37,10,42,13 Yokoso! TanjungPriok !(9月27日)

Dsc_0414_2               久々の大ヒット。日中水切りを狙えました。

9月16日に新潟西港を出港した貨物船が、27日朝8時過ぎ、TanjungPriok着岸。積載していたナハ37,10,42,13の順で水切りが実施され、翌28日17時半頃にナハ42+ナハ13がDepok電車区に到着し、全作業が終了しました。久々の日曜着岸となり、全24両の水切り、ないしオンレール風景のキャッチに成功。とはいうものの、久々の24時間耐久撮影となり、その後の疲れの反動が・・・。

続きを読む "ナハ37,10,42,13 Yokoso! TanjungPriok !(9月27日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハエ32(モハ205-162,モハ204-162,クハ204-54)方転回送、他(9月26日)

Dsc_0352_r                      26日朝のゲート前

今週ネタはないだろうと、仕事と私情を詰め込み、来週に備えていた矢先の事故。全く持って身動き出来ず、レポートが遅れまして申し訳ございません。なんとか、仕事に方をつけ、丸一日時間を作れまして、事故の事後処理の全貌が掴めてきましたので報告します。

まずは冒頭の画像ですが、事故車は事故翌日の24日朝まで(24日も7時頃まではKota行きに限り、Bogor~Manggarai間の折り返し運転だった模様)に全車BalaiyasaManggaraiに収容されました。ゲート前には何故かハエ15の5号車(モハ205-337)と、ハエ32の10号車~7号車(クハ205-54,モハ205‐160,モハ204-160,サハ205-146と思われる・・・)が繋がって留置されていました。

続きを読む "ハエ32(モハ205-162,モハ204-162,クハ204-54)方転回送、他(9月26日)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

(不定期更新)月刊デポック通信9月分

Dsc_0237_r_2                   久しぶりに橋の下からお送りします
               ※橋の下からの画像は全て許可を得て撮影

先日、お客様のご案内がてら、橋の下から撮影するチャンスがあったのですが、その後すぐに南武編成が運用入りしてしまい、ちょうど整備中だったナハ7も、早々に10連復帰してしまったため、アップする機会を逸していました。しかしながら、23日のJuanda事故に絡み、その後の事後処理ネタを上げるには、Depok通信を上げておかないと、筋が通らなくなる箇所があったため、急遽更新します。事故関連のものもすぐに上げたいのですが、もう少々お待ちください。

続きを読む "(不定期更新)月刊デポック通信9月分"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハエ15,ハエ32追突事故(9月23日)

20150923021240                       またやらかした・・・
                 (以下画像提供はKaori Nusantara様)

本日16:20頃、Juanda駅付近下り線で、Gambir満線のため、Juandaに停車中だったKA1154(ハエ15)に後続のKA1156(ハエ32)が追突しました。すでにSNS等で大々的に拡散されているため。すでにご存じの方も多いかと思いますが、直接衝突したクハ204-123,クハ205-54の他に、各車両の連結面も大きく損傷しています。また、おそらくその中間車オーバーハング部の乗客から負傷者が出ている模様です。これまでのジャカルタでの追突事故からもわかる通り、中間車端部の強度の弱さが改めてわかる結果になりました。両編成とも損傷が激しいため、編成単位での復旧は困難と見え、最悪の場合、全車廃車となるのではないかと思われます。先日、晴れて17本そろった10連編成ですが、ここで2編成を失うことになってしまいました。およそ2年に1度起きると言われるジャカルタ圏での大型鉄道事故。またもセオリー通りになってしまいました。衝突の原因は、乗務員の信号見落としなのか、あるいは車両側の原因なのか。悪名高き鋳鉄シューが、またこの一件にも絡んでいないことを祈るばかりです。

詳細は前回に引き続き、News Line Kaori Nusantara様が公開されていますので、ご参照ください。画像,情報提供ありがとうございます。
http://www.kaorinusantara.or.id/newsline/35434/ini-dia-rangkaian-krl-commuter-yang-bertabrakan-di-stasiun-juanda
http://www.kaorinusantara.or.id/newsline/35429/krl-commuter-line-bertabrakan-di-stasiun-juanda

続きを読む "ハエ15,ハエ32追突事故(9月23日)"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

週刊マンガライレポートVol.144

Dsc_0049_r                       先週末のゲート前

ハエ22,05-110F共にまだ出場せず、特に動きのない1週間ですが、業務ネタがチラホラありましたので、更新。16日より、205系南武編成を用いた12連運用が開始されていますが、輸送力に余裕のある土休日は10連で代走とのこと。まあ余計に人員も必要で、8M4Tという電気食いですから、その判断が妥当なところでしょう。いずれ、運用数が増えたら、土休日も動かさざるを得なくなると思いますが。

続きを読む "週刊マンガライレポートVol.144"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

205系南武編成12連運転開始!!(9月16日)

Csc_0087_r              ‟立川行き”で入線する初運用となった1034レ

かねてより今週半ばのデビューが囁かれていた南武編成の本格運用ですが、いよいよ12連にての運転を開始しました。まずは今週中は試験的に1運用のみで運転を行い、来週より順次、既存の10連運用に投入して行く模様。9月15日はKCJ創立記念日に当たるため、同日のデビューも予想されましたが、記念式典に要因が割かれるためか、翌16日からで落ち着き、公式Twitterからも前日の23時50分を回ったころ、突如リリースがかかり、初日の運転時刻も公式情として告知されました。

続きを読む "205系南武編成12連運転開始!!(9月16日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週刊マンガライレポートVol.143

Dsc_0663_r                       先週末のゲート前

Manggaraiに疎開されていた南武線編成4本は、試運転及び運用開始に備え、全編成Depokに回送されています。疎開場所が不明だった、ナハ2,ナハ44も、やはりManggaraiに隠されていたわけです。さて、パッと見、空の状態に見えるBalaiyasa Manggaraiですが、倉の中にズームしてみると、次の205系が入場しているのが確認できました。おそらくハエ22ではないでしょうか。

前回のマンガライレポートで、次回21日頃更新としましたが、結局南武12連運行は週末までに始まらず・・・、その変わりネタを着実に回収出来ましたので更新といたします。

続きを読む "週刊マンガライレポートVol.143"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナハ11、Tangerangへ(9月10-11日)

Dsc_0446_r                   Tangerang発快速川崎行き;;

10日に運転開始した205系南武編成ですが、初投入列車がKA2475ということで、この運用、7月8日のダイヤ修正から、利用の少ない早朝深夜のManggarai~Duri,Duri~Manggarai間のスジをTangerang~Duri,Duri~Tangerangに振り替えている運用。というわけで、初日夜は確実にナハ11はTangerang滞泊になり、翌朝はTangerangからの始発、5:00発の直通Manggarai行きになる!と確信し、早朝のTangerang駅に乗りつけてみました。

続きを読む "ナハ11、Tangerangへ(9月10-11日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【速報‼】205系南武線編成運用開始!!(9月10日)

Sdsc_0190_2                  Depokから送り込まれるナハ11
                     foto:Mas Faris

昨日、12連運転開始に向けた試運転が実施されたばかりですが、全9本在籍する南武線編成のうち、相方が存在しなかったナハ11が一足先に、10日午後のManggarai~Duriフィーダー、KA2475から運用を開始しました。12連営業開始の大号令が出るまで、運用に入らないのではと思われていた南武線編成ですが、6連単独でのデビューとなりました。しかしながら、編成そろい次第12連組成となるのでしょうから、6連での営業の姿は貴重なものになりそうです。

なお、画像はいつもお世話になっておりますFaris様,Adam様から頂きました。ありがとうございます。

続きを読む "【速報‼】205系南武線編成運用開始!!(9月10日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナハ40,41・ナハ7,8・ナハ35,44 試運転(9月9日)※画像追加しました

Dsc_0379_r                    某駅北側のインカーブにて

8M4Tの12連を複数編成を同時に走行させ、電気系統トラブルの有無を検査するため、ナハ40∔ナハ41,ナハ7+ナハ8,ナハ35+ナハ44の計3本が同日に試運転を実施しました。計画ではナハ2+ナハ4も試運転を実施し、計4本を走行させる予定でしたが、遅れの関係で最後の4本目の試運転は取りやめになりました。なお、運転区間は1本目がDepok~JakartaKota~Bogor~Depok、2,3本目がDepok~Bogor~JakartaKota~Depok間でした。

続きを読む "ナハ40,41・ナハ7,8・ナハ35,44 試運転(9月9日)※画像追加しました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

週刊マンガライレポートVol.142

Dsc_0533_r                 全く変わり映えのしないゲート・・・・

前回のDepok通信でお知らせしておる通り、ハエ20がBalaiyasaManggaraiを出場したため、現在こちらへの入場車はナシ。さらにDepokにも、未だ05-110Fは入場せず(但し運用中の姿もキャッチ出来ませんでした・・・。Majaに行ってしまったんだろう・・・)。南武編成の12連運用開始もいよいよ現実性が増してきまして、日々南武205の動きが活発になり、忙殺されており、毎度ながら更新が遅れまして申し訳ありません。重要度の高いものだけ、ささっと上げていきます。

ではさっそく。

続きを読む "週刊マンガライレポートVol.142"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

(不定期更新)月刊デポック通信 7月8月合併号

Dsc_3549_r       かれこれ一か月前の風景になりますが、改造中の第一陣ナハ4,ナハ35
                        foto:Mas Adam

205系南武編成が続々到着し、改造入り。そして次々に試運転に出される日々で、デポック通信更新のチャンスを逃し続け、気付けば9月・・・。ついこの前、お世話になっております西船junction.com管理人、Pierre2427様が橋の下に降り立たれ、ご厚意に甘え画像を頂いていたばかりと思っていたら、こりゃいかん!時が経つのは早い・・・。

そんなこんなで、6月以来のデポック通信をお送りします。

なお、橋の下からの画像(7月分)はPierre2427様、及びガイドとして同伴したAdam様から頂きました。いつもありがとうございます。

続きを読む "(不定期更新)月刊デポック通信 7月8月合併号"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

インドネシアレイアウト近況(2)

Dsc_0164             カンプンモジュールもぼちぼち完成が見えてきました

雨季が明け、南武205の入線以来、すっかりご無沙汰になってしまった模型製作ですが、落花生。様が続々と現地型車両を竣工させており、本邦でもJAMから分裂して久しい鉄道模型コンテストでミャンマー,タイ,ジャカルタレイアウトがそれぞれ出現し(昨年からその気配はありましたが、ついに来たか!という感じ;;)、となればこちらも負けじ!!と久しぶりに模型部屋に引きこもり、作業を進めてみました。

続きを読む "インドネシアレイアウト近況(2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナハ7,8・ナハ40,41、12連試運転(9月1日)

Dsc_2152                      ナハ40+41の12連

9月1日、第二陣編成及び、第一陣のうちまだ12連組成を行っていなかったナハ8が12連を組み、本線試運転を実施しました。9時になって、急に試運転情上げられてもさすがに対応できん・・・というわけで、線路際に住める鉄道ファンは羨ましいですな。同時に2編成の試運転が行われましたが、今回、午前午後の2回に分けることなく、いずれも午前スジで、続行する形での試運転になりました。いつもお世話になっているFaris様も駆けつけたそうですが、1発目のナハ7,8には間に合わなかったとのことで、2発目のナハ40,41の画像を頂きました。ありがとうございます。まあ、完全に塗装変更も済んでしまいましたから、いずれ営業の姿でいくらでも見られるわけで、後悔はしていません;;

が、こうなると、気になるのは第二陣で12連を組んでいないナハ7はどうなる??ということで、もしかして明日もやっちゃうの??(ダメもとで行ってみるか!←結局そうなるのか;;)

続きを読む "ナハ7,8・ナハ40,41、12連試運転(9月1日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »