ナハ3,36,43,38 Yokoso! TanjungPriok!(11月27日)
205系輸送劇もあと1回を残すのみに・・・
11月27日昼頃、新潟西港を17日に出港していた貨物船がTanjungPriok入港。ナハ3,36,43,38の順で水切りされました。今年度分の205系もあと30 18両を残すのみとなり、実質あと1回船が到着で、3年に渡って続いた205系投入のピリオドが打たれます。本当にあっという間でした。そして、来年以降、どうなるのでしょうか。
Pasosoに溜まる車両・・・、そしてコンテナ多め・・・
昼頃の入港でしたので、ちょうど1本目が出発する頃か、と仕事上がりでPasosoに向かってみると、わずか4両がオンレールしたのみで、作業中断中・・・。そもそもの水切りが始まったのが遅かったようですが、毎度のクレーン故障。今回は日本の中古ではないようで・・・。アレマー。
日付が変わり、ようやく修理完了し、作業も再開・・・。トホホ。まあ逆に溜まった分、効率よく、撮れるというものです。 ようやく1本目、ナハ3組成完了
以下、作成中です。気長にお待ちください。
おまけ 翌朝、PasarMingguを通過するナハ3,36
foto: Mas Faris
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 週刊マンガライレポートVol.210(2017.02.07)
- RangkasBitung電車入線試験(2月3日)(2017.02.05)
- (期間限定更新)週末のチカウム④(2017.02.03)
- KCJ公式グッズショップ「C corner」オープン(1月30日)(2017.02.02)
- 週刊マンガライレポートVol.209(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント