« 週刊マンガライレポートVol.163 | トップページ | Serpong線2015年4月1日改正ダイヤ(2016年2月15日訂補) »

【速報】赤帯6181(-6168)F運用開始(2月23日)

Dsc_0297_r                    赤いHibah運用開始(後追い)

塗装変更以来、ずっと予備車のまま運用に入っていなかった6181Fですが、突如昨日運用に入りました。なんとなくそんな気がしたので、この時期、いつものポイントにやっくるとタイミング良くBogor側から姿を現しました♪まあ、遅いDepok出庫でかつ、Jatinegara行きでは、返しを待つ余裕もなく、こんなショットのみですが、週末に運用に入る保証もなく、撮れなかったら、そのままこれをマンガライレポートに回します;;

Dsc_0291_r          カーブの先からぬっとコイツが現れたときには感動しましたね!

相変わらず、KKWのラッピング、というか鉄板は外したままで、どんな意図があるのでしょうか。8007Fにはそのまま鉄板残したうえで、デザインだけ変えているわけですからね。一種のサヨナラ企画なんじゃないの?と勘ぐってしまいますが、一日でも長い活躍を願わずにはいられません。乗車していた現地鉄の話では冷房もギンギンに冷えていて、まだまだ現役続投出来出来るだろとか言ってましたが、そこはKCJですので、いつ落ちるかはわからないのが痛いところ。訪問はお早めに。

さて、この日は8003Fの試運転もあるとのことだったのですが、某駅で10時まで待っても来なかったのでパスしました;;まあ、赤い8000はもう今後しばらくは撮れるでしょうからね。それより、このまま行けば、次にどの編成が赤帯になるかもわからず、青帯も撮りだめないとならん!という危機感も;;
Dsc_0301_r             赤い電車に統一されるのは時間の問題でしょう


さて、残りは本当にたまたま来たというだけで、証拠写真でしかありませんが、なにせ動きが激しいので、先出ししておきます。
Csc_0241_r                 H8+H6、12連(Kota側が4連のH6です)
Dsc_0223_r             連結面。横浜線同士の併結は当地ではこれが初。

KKWの案内類は全て撤去されています。
Csc_0240_r               編成札付きのH8、返しを撮りたかった・・・

そういえば、インテルラッピングはいつのまにか剥がされてしまったのですね。

2月22日からの編成は以下の通り

・H8+H6:205-68,205-195,204-195,205-128,205-196,204-196,204-108,204-68+205-66,205-361,204-361,204-66 ※下線部はナハ12から

で、モハを抜き取られてしまったナハ12も運よくやってきたので、とりあえず。
Dsc_0255_r                        6M6Tのナハ11,12
Dsc_0264_r                    車内。南武車と6扉の連結面。

以上

|

« 週刊マンガライレポートVol.163 | トップページ | Serpong線2015年4月1日改正ダイヤ(2016年2月15日訂補) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

いつも詳細なレポに痺れております。

Andy氏の画像で6181Fの赤鬼化を見た時に「コラなんかしやがって~」と思うぐらい予想外でしたが、走行画像にクラクラしております。
チョット艶が無いのが気になりますが、是非とも全検を通して頂き、デポックで野ざらしになっている仲間の部品を使って生き永らえて欲しい物です。

画像と言えば103系も妙な画像がネットに上がっていますが
真贋は全世界で唯一信頼の出来るココでレポを待ちたいと思います。

投稿: 茶 | 2016年2月26日 (金) 23時25分

連投で申し訳ありません。
103系の件はやはりネタの様でした(笑)失礼いたしました。

投稿: 茶 | 2016年2月26日 (金) 23時37分

<茶様

お久しぶりです。まあ、Andyも勝手に中の人が上げた画像をパクッて自分のアカウントからアップロードしているんですから、どうしようもないですよ・・・。私も最初はウソ電だろうと高をくくっていたらマジでした。艶がないのは、これ、塗装ではなくラッピングだからでしょうね。

103の画像ですか??またAndyが良からぬことしているんですかね(笑)

投稿: パクアン急行 | 2016年2月28日 (日) 00時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【速報】赤帯6181(-6168)F運用開始(2月23日):

« 週刊マンガライレポートVol.163 | トップページ | Serpong線2015年4月1日改正ダイヤ(2016年2月15日訂補) »