週刊マンガライレポートVol.205
先週末のゲート前
6106Fが最終調整のため、Depok電車に回送されました(が、また戻ってきました。後述)。ゲート前にいる205はハエ4で車輪削正を行った模様です。6106Fと交換で、Depokに回送されています。全検中のはずであるH18は相変わらず姿が確認出来ません。そんな感じですが、色々とネタがあった一週間でした。なお、この更新をもって、年内最後のマンガライレポートとさせていただきます。年末年始はお休みを頂まして、年明けの更新は1月9日頃を予定しております。
・マト52、12連化
史上初の12連となった203系、マト52
既報の通りですが、マト52が12連試運転を実施し、20日からBogor線で運用を開始しています。これにより、10連運用1本が12連に置き換えられています。編成も既出の通りですが、再掲しておきます。
・マト5212連化:202-2,202-3,203-3,202-117,203-117,202-6,203-6,203-4,203-3,202-4,
203-4,203-2 ※下線の車両は2014年に電装解除済。
というわけで、クハ202の次位に、元マト51からの転入車が連続して入っています。なんか、見ていてもガタガタしていて大丈夫かぁ?なんて思えてしまいますが、理論上12連は可能なのでしょうけど、どうなるやら、です。 長いですね・・・
元マト51のMM’3のユニット
その後ろがMM’117のユニット、但し既にT車化
早いところ撮影枚数稼いでおきたいですね。
・マト69、組成変更 203ネタが続きます・・・
残ったマト51が先々週日曜日に4連で方転回送を実施していますが、これは12連化に伴うものではなく、マト69の車両故障によるものでした。というのもマト69が12月16日にPondokCinaで床下から発煙しており、MM'125が使用不能になっていました。そのため、MM’127差し替えのため、マト52に4両を供出したマト51に白羽の矢が立ちました。これこそ、神の見えざる手ですね。しかし、203の発煙というのは、なんだか気がかりです。まさかの203系がここまで非常に頑固に運用を継続するとは、当初には思いもしませんでしたが、その反面、そろそろガタが来てもおかしくない頃合いだと思うのは私だけでしょうか。 マト51から転入したMM'1のユニット
◆マト69の組成変更:202-109,202-127,203-127,203-118,203-117,202-1,203-1,203-109
運用落ちしたMM’125はそのまま廃車なのか、それとも電装解除し、12連化に活用されるのでしょうか。
・6106F、運用開始はしていませんが・・・ Depokから再度BalaiyasaManggraiに試運転を兼ねて回送される6106F
運用開始していない6106Fですが、12月23日に再度試運転が設定されており、たまたま撮影出来たので上げておきます。。しかし、Depok~Manggaraiの片道のみの設定で、どうやあっても逆光にしかならず、こんな図ですが、ご了承ください。 後追いだと、面だけ日は当たりますが・・・
で、その後のゲート前
(正確には週末のゲート前はこの状態) ちなみに6107Fは順調に稼働中
・205系南武編成、帯色変更が急速に進む KCJ帯化されたナハ2,4
前回、微妙なKCJ帯になっている南武編成をお知らせしていましたが、この一週間で一気に帯変更が進み、微妙な帯はおろか、南武帯すらナハ7,8を除き、消えてしまいました。とりあえず、確認が出来たものだけ貼っておきます。 ナハ3,36
増結4両側のMM’55が南武帯だったH22,21
KCJ帯化されたMM'55
ついでに、クハ204-81が広告ラッピング
同様に増結側のMM’ユニットが南武帯だったH17,15も既にオールKCJ帯化されているのが確認しています。 ナハ37,42
今回一番ネタだったのが、こちら。ナハ35,44
まさに張替え過渡期で、見事な混色ぶりでした。次回にはもう見れないでしょう。 ついでにモハ204-84が広告ラッピング化
そしてモハ204-57も広告ラッピング化
ナハ43,38
モハ204-84が広告ラッピング化
すみません、証拠写真ですがナハ41,40。すでに完全KCJ帯になってます。
そんなわけで、唯一の南武帯になったナハ7,8
・その他広告車の動き ハエ14がSerpong線ループを外れ、ようやく戻ってきました
モハ204-333
モハ205-334
そして、唯一の先頭ラッピング、クハ204-122
今更、なんですけどね。かれこれもう1ヶ月以上前にはラッピングされていたと思います。
・あとは適当に貼っておきます 6116F
203を待ちかまえたのちは、光線も光線ですので、Sudirmanに向かい、約1時間半ほど貼っていたのですが、怒涛のメトロ車祭り!!この間1本も205が来ないという素晴らしい実績(笑)でしたので一部を貼っておきます。 6101F
05-109F
05-102F
6126F
6123F
6134F
6127F
それではよいお年を。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 週刊マンガライレポートVol.210(2017.02.07)
- RangkasBitung電車入線試験(2月3日)(2017.02.05)
- (期間限定更新)週末のチカウム④(2017.02.03)
- KCJ公式グッズショップ「C corner」オープン(1月30日)(2017.02.02)
- 週刊マンガライレポートVol.209(2017.02.01)