« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

週刊マンガライレポートVol.208

Dsc_0647_r                     特に動きのないゲート前

ハエ1が蔵の中に取り込まれたままになっていますが、手前側ゲート前から見える位置に1週間止まったままというのは、通常の全検とは考えられず、車輪交換だけの可能性が高いように思います。中の人の話でも、1月全検分は6125Fとのことですので。というわけで、この奥では6125Fは検査中の模様です。また前回お知らせしております通り、Depok電車区では8618Fが全検中です。

続きを読む "週刊マンガライレポートVol.208"

|

客車10両、Cikaumへ(1月17日)

Dsc_0436_r               2016年度分最終回、バラ10両の中身は・・・

1月17日終電後、Balaiyasaバックヤードにて保管してあった焼損客車10両がCikaumへ廃車のため回送されました。事前に頂いていた資料には、最終回はバラ10両ということで、Depokのメトロやら6151やら203やらの寄せ集めなのかとてっきり思っていましたが、なんと最後は客車でした。これにて予定全11回の施行が完了し、特に追加がなければ、2016年度分の廃車回送は全て終了したことになります。これでCikaumも完全に満杯、今年度以降は別の廃車処分場所を確保せねばならなくなるのでしょう。

続きを読む "客車10両、Cikaumへ(1月17日)"

|

週刊マンガライレポートVol.207

Dsc_0403_r                      先週末のゲート前

ハエ1がそのまま1月度分として入場しました。重機がゲート前付近で掘削していましたので、大事を取ってホームから撮影です。なお、目撃情によると6125Fの先週中ごろにBalaiyasa内に取り込まれたとのことで、一時的な検査なのか入場なのか、現在確認中です。また後述しますが、Depok電車区には8618Fが1月度分として入場しました。なお、先週末時点で車両故障により離脱していたハエ13、H7は既に運用に復帰しているのを確認しました。

続きを読む "週刊マンガライレポートVol.207"

|

6131F運輸省試験(1月11日)

6131f_ujicoba                       6131F2度目の試運転
                          Foto:Mas Pascal

2016年度譲渡分の6本目、最終編成となる6131Fが前回の社内試験から約1ヶ月を経て、ようやく運輸省試験を実施しました。運転区間はDepok~Manggarai~Bogor~Depok。年末年始期間でKAI、運輸省とも忙しく試運転が設定できずにいましたが、これでようやく昨年度分6本の6000系が出揃うことになります。画像はいつもお世話になっております、Pascal様から頂きました。ありがとうございます。

続きを読む "6131F運輸省試験(1月11日)"

|

1060F、Cikaumへ(1月10日)

Dsc_0129_r                  雨降りしきる中、Cikaumへ旅立つ

1月10日終電後、先週末にDepok電車区からBalaiyasaManggaraiへ配給されていた1060Fが廃車のため、Cikaumへ回送されました。年を跨いで最初の廃車回送となりましたが、書類上は2016年度の廃車となります。これにより編成単位での廃車は最後になりますが、今後も6151F先頭車、6113Fの未廃車分など、バラ車両の廃車があと数回設定され、2016年度分の廃車は完了ということになりそうです。

続きを読む "1060F、Cikaumへ(1月10日)"

|

週刊マンガライレポートVol.206

Dsc_0223_r                   新年早々賑やかなゲート前です

1月6日に12月全検分のH18はBalaiyasaManggaraiを出場し、Depok電車区に回送されています。ですので、今週は何もいない週末か、と思いきやところがどっこい、ハエ1(右)とH7(左)がゲート前に留置されていました。さらに廃車回送準備として1060Fが7日深夜にDepokから配給されてきています。なお、ハエ1は車輪削正(からそのまま全検入場?)のため、H7は故障箇所(アクセルボックスとのこと)修繕のための入場の模様。なおDepokの12月分である8607Fは未だ動きなく、さらに話によるとこのところ運用に入っていない1090Fが2016年度分として駆け込みで全検入場したとかしないとか。早いところ時間を作って橋の上からウォッチングしなければなりませんね。

続きを読む "週刊マンガライレポートVol.206"

|

8607F 8924号方転回送

8925jng02                     1両だけ方転された8924

1月4日夜、12月全検分としてDepok電車区入場中であった8607Fのうち、T車である8924号がDepok~Manggarai~TanahAbang~KampungBandan~Jatinegara~Manggarai~Depok間で方転回送を実施しました。画像はいつもお世話になっておりますKucing様から頂きました。ありがとうございます。

続きを読む "8607F 8924号方転回送"

|

Selamat Tahun Baru 2017

Csc_0168_r                                       TanjungPriok線に日本車入線

新年あけましておめでとうございます。中古輸入禁止が刻一刻近づいてくる、今日この頃。2017年度の車両購入すら不明瞭感が漂っており、いよいよ中車製の新型車両導入の大本営発表があるかもしれない!?波乱の2017年の始まりです。まあ、そんな不安要素もある本年ですが、新年(というか大晦日から)早々目出度い話題がありましたので、新年の挨拶に代えて、更新です。

続きを読む "Selamat Tahun Baru 2017"

|

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »